トップページ > イングリッシュワールドまとめ > 英語学習 > 英検を意識したノートの作り方とは?勉強法についても解説します

イングリッシュワールドまとめ

英語学習

英検を意識したノートの作り方とは?勉強法についても解説します

英検の学習にあたって、市販の単語帳や予想問題集を使用する人は多いでしょう。単語帳や問題集での勉強も大切ですが、それに加えて英検用のノートを作ることもおすすめです。自分が苦手とする部分をまとめた専用の対策ノートを作ることで、毎日の学習の復習や、本番直前の振り返りにとても役に立ちます。

この記事では、英検の学習に役立つノートの作り方について解説します。英検の勉強方法でお悩みの方や、英検受験の予定があるお子様を持つ保護者の方は、ぜひ参考にしてください。

英検を意識したノートの作り方とは

英検を意識してノートを取る際には、後から復習する時のことを踏まえておくことが大切です。復習に役立つようなノート作りには、いくつかのポイントがあります。詳しく見ていきましょう。

単語や熟語など分野別にノートを作る

1つ目のポイントは、分野別にノートを作ることです。

英検に向けたノート作りでは、「単語・熟語ノート」「文法ノート」「過去問ノート」など、ノートを分野別に用意しましょう。例えば、単語・熟語や文法ノートには、自分がなかなか覚えられない単語や何度も間違える文法をまとめる、過去問ノートには、実際に過去問や予想問題集を解いてみて間違えた問題をまとめておくなどです。

このように、分野別に分けてノートを作っておくと、そのノートを開いただけで勉強したい分野の苦手な部分のみをパッと復習できるようになります。

ノートを作る際に法則性を持たせる

2つ目のポイントは、ノートを作る際に法則性を持たせることです。

例えば頻出の単語や熟語、文法は赤色でマークする、2回以上間違えた箇所は黄色でマークする、補足情報は青色でメモする、などのルールを自分で決めましょう。このようにノートを取る際に自分なりの規則を決めておくことで、迷うことなくスムーズに書き込んでいくことができます。

また、自分なりのルールに則ってノートを作っておくと、復習する際にも役に立ちます。頻出問題や自分が苦手とする単語・熟語などがひと目でわかるようになるため、試験直前の短い時間でも大切な箇所のみに目を通せるようになるのです。

後から見てもわかりやすいように見やすく作る

3つ目のポイントは、後から見てもわかりやすいように見やすく作ることです。

英検の勉強でノートを作る大きなメリットは、効率的に復習できるようになることです。そして復習に役立つわかりやすいノート作りには、ノートに規則性を持たせることが重要です。ルールを決めてノートを取っておくことで、パッと開いた時にもひと目で重要箇所を把握できるようになります。

また、文字を詰めてぎゅうぎゅうに書くのではなく、余裕を持って書き込むことも大切です。そうすることで復習する際に見やすくなるだけでなく、追加で後から情報を書き加えることもできるようになります。

英検に向けて作ったノートは、試験本番に会場に持っていくこともおすすめです。予想問題集や過去問、単語帳などを持っていくのも良いですが、嵩張る上に情報が散り散りになっていて、短時間で復習するのには向きません。一方でオリジナルのノートを持っていけば、苦手箇所・頻出箇所を短時間で最終確認できるようになります。

英検の過去問用のノートを作る

4つ目のポイントは、英検の過去問用のノートを作ることです。

英検で合格を勝ち取るためには、過去問の演習は必須です。時間を計って問題を解くことで、本番でどのような時間配分で解き進めると良いかを掴めるようになります。

過去問を解いた際は、知らなかった単語や熟語、表現などをノートに書きだしていきましょう。このノートを復習するだけで、非常に効率的に知識を増やしていくことができます。

ノートを使った英検の勉強法とは

ここまで、英検を意識したノートの作り方について紹介してきました。繰り返しになりますが、英検のノート作りでは、後から復習するときのことを想定することが大切です。

ここからは、具体的にノートを使ってどのように英検の勉強を進めていけば良いのかについて見てみましょう。

過去問で解けなかった問題の重点的な復習

ノートを使った英検の学習方法の1つ目は、過去問で解けなかった問題の重点的な復習です。

英検の過去問や予想問題集を解いた際には、解けなかった問題や間違えた問題、知らない・わからない単語や文法をノートに残しましょう。

単語や熟語、文法をメモする際には、英単語と和訳のみを書き残すのではなく、どのような問われ方をしたのか、どのような文章で使用されたのかも合わせて書いておくと記憶に残りやすいです。

また、間違えた問題をノートにまとめる場合には、全て書き写すと時間がかかってしまいます。そのため、後からノートにまとめることを踏まえ、過去問や予想問題集を解く際には冊子をコピーしてから取り組み、間違えた問題は切ってそのままノートに貼ってしまうこともおすすめです。こうすることで、効率的に間違えた問題のみをまとめたノートを作成できます。

単語や熟語をまとめたノートを毎日読み返す

ノートを使った英検の学習方法の2つ目は、単語や熟語をまとめたノートを毎日読み返すことです。

ここまでお話ししてきた通り、英検対策のノートを作ることの大きな目的は、効率的に自分の苦手な部分の復習を進めやすくすることです。ノートを作ることがゴールではありません。単語や熟語を覚えるためには、作ったノートを毎日復習しましょう。

なお、単語や熟語の復習の際には、黙読したり書き取ったりするよりも、声に出して読むことをおすすめします。声に出して読むことで、発音の勉強になることに加え、より記憶に定着しやすくなるためです。

まとめ

ここまで、英検に向けたノートの作り方や、ノートを使った具体的な学習方法について紹介してきました。英検対策では、単語帳や文法集、過去問を進める中で自分の苦手とする箇所をまとめたノートを作ることで、直前期の振り返りなどとても役に立ちます。

単語・熟語・文法・過去問など、分野別のまとめノートを作ったら、それを使って日々の学習の復習に利用しましょう。毎日、ノートを読み返すことで効率的に知識を定着させることができます。

イングリッシュワールドで英検対策をしてみませんか?

本記事で紹介したように、市販の単語帳や問題集を使いながらノートを作ることは英検対策としてとても有効です。しかし、独学で学習を進めることに不安を感じる方もいるかもしれません。特に、未就学児や小学生のうちから英検にチャレンジする場合には、独学が難しいと感じる人も多いでしょう。そのような方には、イングリッシュワールドがおすすめです。

イングリッシュワールドは、英検に強い英会話スクールです。年齢に合わせた各種コースのほか、英検合格を目指した「英検対策コース」を開講しています。実際に、2023年度第2回~2024年度第1回の英検では合計2,643名もの合格者を輩出しました。うち1・準1・2・準2級の合格者は642名にものぼります。

イングリッシュワールドでは、効果的な英検を意識したノートの取り方についてはもちろんのこと、頻出問題や解き方のコツ、二次試験対策まで、お子様の合格を徹底的にサポートします。英検を知り尽くした講師のもとで学ぶことで、合格が一段と近づくでしょう。

英検の学習方法やノートの取り方についてお悩みの方は、ぜひこの記事を参考に効果的なノートを作って学習を進めてみてください。

体験レッスン受付中 お問い合わせはこちら体験レッスン受付中 お問い合わせはこちら